◆GW休業日について 2024.4.24 up
幡多地域では4月下旬からヤマトシロアリが群飛します。
休業中ご迷惑をおかけいたしますが、5/1(水)・5/2(木)および5/7(月)より調査・御見積を受付させていただきます。
施工をご希望のお客様へ。飛び出した羽アリに殺虫剤を使用するのは構いませんが、飛び出し口に噴霧・注入することにより、後の防除施工が困難になる場合がございます。可能な限りそのままの状態でご連絡ください。
◆調査・お見積に関して 2024.4.24 up
調査は床下・床上(室内)の必要箇所について行います。その際、建物の間取りも確認させていただきます。
建物の面積がわかる図面などがあればご準備ください。床下点検口や天井裏点検口の場所などの有無も含め、予めご準備いただけると調査がスムーズに行えます。
◆休業日変更について 2021.7.1 up
2021.8.1より日曜祝祭日にくわえ、第2、第4土曜日も休業いたします。
勤務環境改善と休み方改革を行うため休業いたします。お客様にはご不便ご迷惑をおかけすることとなりますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
◆スズメバチ駆除受付再開 2025.8.8 up
2020年よりスズメバチ駆除の受付を中止しておりましたが、2025.8より受付を再開いたしました。。
ご対応は本業のシロアリ防除の合間になりますので、お急ぎの場合は他業者様へご連絡ください。また、営巣箇所が危険を伴う場所等については、お断りすることもあります。
◆羽アリ発生状況 2018.5.14 up
今年は4月下旬にヤマトシロアリの群飛がみられ、5月上旬にも群飛があったようです。
今後も、気温が上昇する日は群飛があるかもしれません。
◆羽アリ発生状況 2014.5.14 up
今年は4月下旬にヤマトシロアリの群飛がみられ、5月9日にまとまった群飛があったようです。
天候も雨が降ったり晴れたりですので、気温が上昇する日は群飛があるかもしれません。
羽蟻を発見された場合はご連絡下さい。。
◆羽アリ発生状況 2013.5.29 up
今年は4月18日頃、最初のご相談がありました。
最近は数日間でまとまって群飛することがあまりないようです。
気候や環境の変化が原因でしょうか・・・。
◆宿毛市へしろあり工事に行ってきました。 2012.6.9 up
宿毛市へ新築予防工事に行ってきました。
新築時にシロアリ対策をやっておくと安心ですよね。
工務店さま、施主さまありがとうございました。
◆羽アリの発生状況をお知らせいたします。 2012.6.8 up
6月6日、黒潮町内においてイエシロアリの羽アリの発生が確認されました。
夕方から夜にかけ飛び出します。ご近所で見かけた場合はご注意ください。
◆ホームページ開設しました! 2012.6.1 up
今月よりホームページを開設することになりました。今後ともよろしくお願い致します。
◆羽アリの発生状況をお知らせいたします。 2012.5.3 up
本日5月3日、四万十市内においてヤマトシロアリの羽アリの発生が確認されました。
ご近所で見かけた場合はご注意ください。
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆